名古屋・東山公園、ブーランジェリー “ Le Plaisir du pain ” より。
いよいよ明日、リニューアルオープンです!
かなり素敵に変身し、大満足な私であります^^
夜の写真で見づらいでしょうが、
パリの街角に入り込んだような、
シックな雰囲気に生まれ変わりました。

明日から11日(日)までは、
¥500以上お買い上げ(イートイン除外)で、
ミニクロワッサンをプレゼント致します!
こちらのクーポンをプリントアウトして、お持ちください!
みなさまのご来店、心よりお待ちしております!!!
スポンサーサイト
取っ払ってしまった表の壁も出来上がってきました。
外から店内がもっと見えるよう、
以前よりもオープンな店構えに変身しました。
これからガラス部分が何かが飾られるので、
そちらをお楽しみに~!

そして、店内はこんな感じです。
壁の色が、茶色になりました。
あとは、家具の設置を待つだけです。

あと数日ですべてが完成します。
これからまた証明や家具がここに入ると、
またがらっと雰囲気が変わってくると思います。
完成の日が、今からとっても楽しみです!
※ 9月1日(木)リニューアルオープン!
リニューアルオープンのご案内とクーポンはこちらから!
※ クーポンはプリントアウトして、来店時にお持ちください。
フランス語で朝食のことを言います。
直訳すると、petit(小さな)+ dejuener (昼食)、
「小さなお昼ごはん」という意味なのです。
なんだかとっても可愛らしい表現だと思いませんか?
フランスでは、どんな朝食を食べるかというと。。。
まず、塩気のもの(おかず系のもの)は食べません。
朝は必ず、甘いものなのです。
シェフ・ニコラに言わせると、
目覚めすぐから、塩気のものを消化できないのだとか?
一般的なのが、バゲットのタルティーヌ。
バゲットを横半分にスライスして、
バターとコンフィチュール(ジャム)をつけて食べるのです。
ちなみに子どもには、断然ヌテラが人気。
前日の残りのバゲットをトーストすることが多いですが、
もちろん、朝バゲットを買いに行く人もいます。
あとは、クロワッサン。
日本では、おやつ感覚で食べることも多いですが、
フランスでは、朝しか売れないと言っても過言ではないくらい、
フランス人にとっては、クロワッサンは朝食べるものなのです。
タルティーヌにせよ、クロワッサンにせよ、
コーヒーやカフェオレに浸しながら
食べるのがフランス流(?)ですが、
これだけはど~しても、私は受けいられないんですよねぇ。
それから、朝は大きなカフェオレボールで飲むのですが、
これもきっと、パンを浸すことから来てるのでしょうね。
さて、プレジールでは、土日祝日限定(9~11時)で、
朝食のセットをご用意しています。
::::: フランスの朝食セット(¥500) :::::
バゲットのタルティーヌ(バター&自家製コンフィチュール)、
クロワッサン、パン一切れ、飲み物のセットです。

::::: パンペルデュ(¥500) :::::
パンペルデュとは、フレンチトーストのこと。
パンペルデュと飲み物のセットです。

週末の朝、フランス気分でこんな朝食はいかがでしょうか?
みなさまのご来店、心よりお待ちしております!